症状別一覧表 │ 所沢のまつおか矯正歯科 神谷医院

症状別一覧表

2019年5月より上新井歯科・矯正歯科に
移転・合併しました。お知らせはこちら

マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)は幅広い症状に対応しているのが特徴です。ここでは扱いきれないほど多くの症状に対応することができますが、ご自身の症状と照らし合わせていただく意味で、一部をピックアップして紹介します。

乱杭歯

乱杭歯

叢生(そうせい)とも呼ばれる症状です。何らかの要因で顎が標準よりも小さい場合や、歯のサイズが大きい場合に歯が重なって生えてしまい起こります。糸切り歯がはみ出してしまっている状態の八重歯(やえば)も乱杭歯と同類です。多くの歯科医院では抜歯によって矯正を行っていますが、当院ではマウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)を用いて出来る限り抜歯を行わずに矯正を行っています。

開咬

開咬

英語で”オープンバイト”とも呼ばれます。生まれつきの顎の形状による場合や、子どものころの指しゃぶりなど好ましくない生活習慣が原因とされています。前歯で食べ物を噛みきることができないため、歯に不均一な負荷がかかり、歯の寿命を縮めてしまう原因となります。開咬は 矯正しても後戻りしやすいことが特徴なので、保定装置の長期使用が必要になります。

顎突出

顎突出

いわゆる「出っ歯」のことです。指しゃぶりや舌で前歯を押す癖だけでなく、顎の形状も原因となります。マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)以外のマウスピース矯正だと、軽度の上顎突出しか治すことができませんが、マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)は中度から重度の上顎突出にも対応できる点で優れています。

八重歯

八重歯

乱杭歯の一種です。糸切り歯、あるいは犬歯とよばれる歯が八重歯になる場合がよく見られます。軽視されがちな好ましくない歯並びですが、他の歯が受ける負担を和らげる役目を糸切り歯が果たせなくなるので、当院は治療を勧めています。抜歯が必要だと思いこまれている場合がありますが、マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)を用いれば抜歯を行わず治療できる可能性があります。

歯並びを諦めないでください。
お気軽にお問い合わせを。

一カ所の歯科医院に相談しただけで、「自分の歯並びを治すことは容易ではない」と諦めてしまっていませんか? 最先端の治療であるマウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)は、これまでの常識とは異なる結果を出せる可能性があります。まずはお気軽にご相談ください。

TOP